2007年9月23日日曜日

ネタがないなぁ

某2chではすごいことになっているらしい。

ipod touchがユーザーにとどき始めたのだけど、日本語版windowsシリーズにてipod touchが認証できないらしい。認証できないと起動できない仕様っぽいですね。

linuxでは最新のitunesの仕様が使えるようになっていない(某海外ソフトの人が出来るようにしたらしい)ので、linuxを使っている人は最新のipodを認識できないようです。これはほかのオーディオプレイヤーでも一緒かな。

Appleの場合は特にlinuxが若干競合っぽい仕様になっているのもあってか、サファリやクイックタイムも、linux向けにソフト開発をしていないけど。

ubuntuもfedoraもデフォルトでmp3やmpeg再生が不可能。ubnutuは対応ソフトをインストール出きるようにしているようだけど、未使用なので使用感は分かりません。fedoraはxmmsをインストールすれば使えるようになる。knoppixはなぜか最初からmp3やmpegなどを認識して再生出きるようにしてある。fedoraでもkaffeineを導入すればmpegとか見れるのだろうなぁ。マルチメディア系の形式対応が、ライセンス問題に阻まれてオープンソースでは使用不可というのもなんだかなぁ…。共通ファイル形式の「共通」って意味がないじゃないってきがするな。

通常環境がすでにfedoraに移行していて、ipodの音楽転送の時、デジカメの画像データ同期くらいしかwindowsを立ち上げなくなってしまった…。ま、いっかw

0 件のコメント: