2007年8月4日土曜日

ちょい涙がでそうです

ちょっと辛いことが起こっておりまして、憂鬱な心境です。前に進んでいるのだか後ろ向いているのだか。二三日中になんかの結論を出せそうですが。



という訳で、やるべく事をやり終えた僕は、心の渇きを癒すために猫を探しに出かけました。

猫のサイトの感想

ねこ様にもてあそばれる日々」というタイトルの日記を読んで、PCマニアで猫マニアで、おそらくrubyかPHPかc使いな人がいるのだなぁと、安心しました。やっぱ猫が好きな人はPCも機械も好きなんですね(謎)。その方の猫さんのうち茶トラ(雌)が猫の日(2/22)の翌日に亡くなったそうで、悲しくなりました。過去から色々読んでいくだけで時間がたつのを忘れます。もう、モニターの前に猫が寝ていたら…、PC付けれないよなぁー。

それからの派生で郵便猫という話もあるようです。googleで探してニコンオンラインアルバムで、写真がみれます。郵便猫ダイジェストに写真の前後の状況の説明がのっています。2chで起こった話なのですが、無事に里親が見つかってうれしいです。里親見つけるのは大変なんですよ。目がブルーな猫さんでした。

そして、定番の猫サイト、The Cat who..... 、猫三昧で今日の一日が終わろうとしています。でも、写真みてると、自分も写真を取りたいなぁ、猫のとつくづく思ってしまいます。僕が持っているデジカメはISOが最高で400なんで、ちょっと暗めの部屋だとヤバいです。小さくてお散歩カメラとして使えるんだけど、僕はデジカメを常に持ち歩く事に抵抗を感じちゃう人なので(携帯のは別)。デジカメを手にしていても、さっと走り去る猫は取れませんし。

2007年8月3日金曜日

今日の出来事

http://japan.gamespot.com/news/story/0,3800076565,20351190,00.htm
バイオハザード3が11月に公開らしいです!第一作目から見ていたので、非常に
期待しています。二作目より、一作目の方がわかりやすくて、サスペンスじみていて
興味深かいです。二作目は映像が、アクションが、目をみはるというかんじですが、
最後のあの網膜パターンが気になります。三作目でどういかされるのか??

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/03/news068.html
hotmailがgmailの保存量の二倍
(ってかそんなにメールを貯める人っているかね??)
にするそうです。さらにWEBメールをすべて取り込めるようなサービスにこれからしていくらしいです(アプリで対応ではないのだろうと想像する。)Windows Liveというベータ版のソフトを使うと、WEBメールを一括して管理できます。しかし、hotmailは他のWEBメールと違ってPOP3を許していないのに問題がこれまであったんです。お金を払わないとローカルアプリでメールを取り出せないという問題です。これはWindows LIveをつかう事で解消されるけど、gmailなどの他のWEBメールでは管理出来ないんだよね。となっていくと、hotmailを使うユーザーは、その使用頻度がたとえ低くとも、hotmailを中心にした方が確実に便利になっていくと思います。(hotmailはテキスト送信出来ないから、私信で使用あるいは受け取り先が対応している時以外では注意です)

僕は別の理由からちょっと二の足を踏んでしまいます。これからのhotmailには、それを使うのにふさわしい人物像が指定されています。「25〜45歳の都会派のユーザー」がターゲットらしいです。年齢はあいますが、都会に住んでいるわけでもなし、都会派っていう外見でもないし、都会派っていう中途半端な言葉だいっ嫌いだし、何とか派って曖昧基準で物を考えるというスタンスが嫌いなので、hotmailのプロジェクトの立案者といろんな所でぼくはあわなそうです。みんなが安心して使える場所を提供するのではなく、「収入があって毎週秋葉原に行くような浪費家で、XBOXのゲームをかったり、ネットしか楽しみがないオタク野郎だけど、PS3やWIIなんてきらいなくらいwindowsブランドしか信用しなくて、オンラインでショッピングするような広告料金が簡単にふんだくれるような世代や人物を対象とし、動画を含むエンターテインメント系コンテンツを充実させて「ポータルメディア」にし、ユーザーの滞在時間、広告収入を増やしていく戦略にそった場を提供する」としている時点で、アホかとおもうからだ。その構想自体が広告利益優先のポータルサイトがたとえ無料であっても、OSを作っている企業として安全性の面から不安感を与える事が分かってないのかな。考えてほしい、たった一社の広告会社が繰り出す、広告ばっかりなサイトがどれだけ、利便性を犠牲にしているかを。もはや誰でも気軽に使えるサイトではなくて、動画オタ、ゲームオタ、XBOXオタがターゲット(見た広告も追跡される。OS企業と広告企業がくっつけば、いやな妄想を引き起こすよね。利用する為にはセキュリティを低くしなければならない可能性もある。)となっているような、オタサイトに生まれ変わろうとしている。そんな鬱陶しいサイトを使うくらいなら、みんなが気軽に使えるgoogleや広告があっても不特定多数が使えるyahoo、gooの方がはるかにマシだと考える。

って、辛口だけど、これからのhotmailのロードマップみて、排他的で、利益中心で、これまでの経緯からしてユーザーの利便性無視だったし、広告を全面的に押し出すっていうのは、ただでさえOSに不信感があるのにセキュリティ的な恐怖を感じたから仕方がない。ターゲティング広告はよく使われるテクニックだし、広告手法に新しさを感じないのだが、hotmailサイトは頑張って利用すれば、金銭の取引なども出来る為、個人データに関しては慎重なるべきだとおもう。マイクロソフトを信用できればよいが、このようなポータルサイトは個人情報が簡単に漏れるので注意が必要だと思う。

2007年8月2日木曜日

うーんと、

GROMACS関連に手を出さなくなり、どうしようかと考えている所です。
大関の問題もまああれは仮病であったと言うことだし。
auの方もパケット代が非常にかかりそうなので、手を出さないだろうし。

携帯って、最近なんか、「目を見張るほどの」っていうのが無いですね。
新しいという物はないし、あったとしても、すぐに商業主義的な所と結びついている
のが露骨で、利用しようと思えない所ですね。

例えば、電話回線で重たいファイルを送らないですね。これは時間がかかるという
のもあるけれど、通信料がバカに高い。どっちかというと、この通信料を考えて、
大きなファイルを送るなと言っているわけだと思います。元々はね。これが
時間がかかるからと解釈され直されたんでしょうね。ADSL同士なら、元の
デジカメ画像ファイルを送っても問題ないでしょうからね。100MB越えなければ。

携帯でWEBっていうのは本当に一昔前の電話回線で通信する見たいなんですね。
何時間まで無料で、それを越えるとお金がかかる奴ありましたね。
あとオプションで割引とかもいろいろ。
で、やっといまデータ通信料定額って所に来ているわけです。
それが4000円。

安いか、高いか。

って、yahooを開くと、以前以上に携帯の話題が多すぎて、SBの客集めがんばっているな
と感じます。

2007年8月1日水曜日

訂正でーす。

訂正::例の大関は、実は仮病だったっぽいですね。うーん、どうだったんか。


編集::2007/08/02//13:36
かなりバッシングが強いらしい。朝青龍に対して。うーん、嘘だったっていうんだったら、その判断を下した病院名と医師の名を公開すべきだよ。診断書に嘘を書いた人間の権威を奪うべきだと思う。だって、今後どんな形で偽証されるか分からないし、少なくとも警視庁はぜひ知るべきだと思う。ネットで調べれば誰でも分かることなのかもしれないけどさ。なぜその医師を叩かないで朝青龍だけなのかって所が疑問ですよ。

2007年7月31日火曜日

事情があって

事情がありまして、現在徹夜中です。
いやはや、終電って大事ですよ。
時間は覚えておかないといけません。

しかぁし、ちょっと面白いブログを見つけました。
その写真の綺麗な事!
青空が最高!
飯がうまそう!!
猫かわいい!!!
PCすげぇ!!!!

「お気楽」と「怪談」でgoogle検索して見ました。
それくらい気分を変えてほしかったんです。
sobadoujyou.blog.ocn.ne.jp/daiku/

癒されましたね〜本当に写真が綺麗です。
構図も綺麗だし、色合い、コントラスト、
美的センスがあるなあと、おもったら絵も描く人らしいです。
僕とは別の側にいる人(僕は絵を書くのも歌うのもダメダメな芸術センス0)
なので、非常に癒されました。ときどき訪れたいサイトです。

2007年7月30日月曜日

サイドバーに最近のコメントを

bloggerというのはまだベータ版らしいですね。サイドバーにコメント一覧をgooでは出していて結構重宝していたのですが、bloggerにもあるという事で付けてみました。

ブログの表示自体は軽いと思います?

余計なスクリプトや広告を入れないようにしています。僕は他人のブログを見るときに表示が遅いのは極力避けることにしてるから。

まだgromacsに未練が^^;
4cpu限定でなにか仕事させてみたいと思います。
あるいはコードを見て原因を探ってみたいなと。




最近吃驚(びっくり)したこと1。
朝青龍の故障が本当で「レントゲン検査上、今でも手術をしなくてはいけないほどの状態」だったようです。その体でモンゴルまで行ってサッカーって、すげぇ体力だな。そういう人はなんか動けるから無理しちゃうんでしょうかね?これにはビックリした。まぁ、自分の故郷にかえってのんびりしたい気持ちは分かるので、ちゃんと事情を話して帰れば問題なかったのにね。

最近吃驚したこと2。

augoogleと提携したそうです。携帯から直接gmailを操作出来て、トップページにgoogleが組み込まれるそうです。が!!!???通信料気にしなければhotmailでも携帯からWEBメール使えるらしいしね。通信料が無料ってなら話が分かるのだが。

本格的にストップ

MPICH-1.2シリーズの利点は各ホストマシンでデーモンを立ち上げなくてよいこと、すなわち管理の手間がそれだけ省けるという事だ。
MPICH-2やOPENMPI,LAM/MPIはデーモンを立ち上げなくてはいけない。MPICH-1.2シリーズで運営していたクラスターに、適応するには非常に面倒な事になる。

…たぶん入れてもよいだろうが、やはり後継のMPICH-2が希望されると思うが、pythonをアップデートする必要がある…。

GROMACSの使用方法や、オプションなどの変更方法などを追求するのはここでストップした方が良いようです。かといってNAMDを使いたいとは思わない。GROMACSの良い所は、アプリケーションが融合していない、インタラクティブなスクリプトが無い(tclやpythonなどを使った特殊言語)ところと、マニュアルがしっかりしているところと、面倒な温度制御(多段階制御)がちゃんと理路整然と入っている所と、マルチメディア命令を使ってループ計算をfortranや通常のCより早く処理できるようにソースファイルレベルで最適化されている事。

今後使えるようならNAMDかGROMACSを使ってみたいので、改良方法などを考えておく
事とするかな。fortranでも良いのだが、フリーではないんだよね。
pythonで面倒くさいインプット入力をさせて、fortranに渡して、
fortranでMPIプログラムを作る事も可能だ。

計算速度はここの言語のコンパイラオプションやループの作り方とかにも依存するんだけど、やはり系が大きくなると、通信速度や処理方法が問題となる。その点MPICH2が今のところベストな選択であるようだ。

GAMESSについてくるDDI(というのか?)の通信プログラムはMPICHより良いのじゃないかと思う。それでMD書くかな…。