2008年12月28日日曜日

もう、年末ですね。

今回は安上がりな着信音の作り方を紹介したいと思います。
紹介する方法は個人的な使用に限り、著作権上は問題ないと思います。

注意::商用化を考えている人はちゃんと原作者の了解を取ってください。

方法そのいち:: midiをとってくる。

歌が入っている着信音もあるようですね。auだとそういうのをとってこようと
すると、あたりはずれがあるし(イメージと違うとか)、毎回着信で歌が流れる
のは飽きてきてしまいます。ここはやはり昔ながらのメロディだけで勝負でしょうね。

midiを用意するのは簡単で、net上にも著作権フリーあるいは自由公開している
ものがあります。その中でよいのがあれば使えばよいです。

趣味的に作曲し公開しているサイトもあります。

midi形式ではないですが、手軽に作曲が出来るツールとして、こういうのがあります。
http://oto.chu.jp/
テキスト音楽「サクラ」 (windows 2000,xp,vistaで動作検証済み)

かなり前から知っているソフトのうちの一つです。是非ダウンロードして、作曲にも
チャレンジしてみてください。僕は挫折した口です。

ここの自作音楽を公開している掲示板から音楽をダウンロードする事が出来ます。
曲一つ一つに著作権がそれぞれ作者についております。商用を考える際には
その作者と連絡を取るべき。個人利用で音源を利用することが可能です。

公開されている曲を聞いていると、おお、すごいなぁというのにいっぱい出くわします。
他のmidi作成ソフトには無い面白み(作って、公開して、公開されたのを聞いて)ですね。

この中のうちの気に入った音楽を探し出して(大変な作業でもあるけど)、
このソフトで音楽ファイルを開くと音楽が流れ出します。この音楽をmidi変換して
音源にすることが可能です。

さらに自作を極めるのなら、Music Studio Producer、Studio ftn Score Editorという
のがあります。これは普通の楽譜があれば、入力や編集などが簡単らしいです。
音楽センスが僕はまったく無いので自作は無理っぽいけど・・・楽譜配布サイトとかないかな。


方法そのに:midiをsmafに変換する。

http://smaf-yamaha.com/jp/
YAMAHAのサイトで、smaf形式(携帯の着信音形式)を作成できるソフトを
ダウンロードする事が出来ます。(Vistaにも対応。windows 2000,xp,vista。)

SMAF,SMF-Multi オーサリングツール (ATS-MA7-SMAF)
をダウンロードしてください。最近の携帯の機種ならばこれで問題ありません。

インストール後に、ソフトを起動して、
ファイル->インポートからmidiファイルを読み込みます。
ためしに再生してみましょう。
その後にファイル->エクスポートでsmafファイルを出力することが出来ます。

あとは携帯の外部メモリーにいれて、携帯内で再生してみましょう。
うまく動けば問題ありません。

最近、サクラがオープンソース化されたようで、是非pythonと
wxpythonで作り変えて、クロスプラットフォーム化できたらなぁ。
wxpythonでmidiの出力は各OSのライブラリで出来そうだから
あとはmidi編集部分をどうするか、mmlの読み込みをどうするか
が鍵となりますね。